CATEGORY

現場記録

  • 2025年6月26日

新たなデザインで;外構

長方形で一部2階建ての外皮が多く構造も難しい 新たなデザインに取り組んできた耐震等級3相当 省エネルギー性能を示すUA値0.34の建物も完成が近づいてきました 設備品も取付が完了したので再度気密測定を行いました エアコンが3台設置されたり厳しい状況を […]

  • 2025年5月21日

新たなデザインで凍結防止帯・水抜き不要の省エネ住宅:内装工事

工事を進めていた現場の完成が近づいてまいりました。 外観は黒系の金属サイディング張りによりスタイリッシュで高級感あふれる雰囲気に仕上がってきています。   内部は壁紙・フロアタイルなどの工程が終盤に差し掛かっています。 内装材は施主様が各メ […]

  • 2025年3月2日

新たなデザインで凍結防止帯・水抜き不要の省エネ住宅:公開気密測定

新たなデザインで凍結防止帯・水抜き不要の省エネ住宅の工事が進んでいますが 工事中の気密測定を建築主様立ち合いのもと行いました 2月22日は寒気の到来で外気の最低気温はマイナス11度を示しています 外部は外壁がほぼ程度完成した状態で 内部は断熱材が施工 […]

  • 2022年5月24日

八ヶ岳山麓で工事が進む高気密・高断熱住宅:諏訪郡原村

今回は原村で施工中の建物をご紹介します。 第三者機関による金物・構造検査と 防水検査を受け 気密工事の一つコンセント気密ボックスを取り付けます。 室内で発生した水蒸気を断熱層に通さないことで家の寿命を延ばします。 上の写真は断熱材がより厚く施工できる […]

  • 2022年2月24日

八ヶ岳高原の小さな:寒冷地でも凍結しない省エネ住宅

こちらは標高1300m付近のコンパクトですが創り方の基本は忠実に 内容も充実した昨年完成した魅力あるセカンドハウスです。 付加断熱はなくサッシもトリプルではなくペアガラスです。 トイレや給湯機の水抜きは非常に大変ですが 屋内に設置することにより水抜き […]